
【伝統と革新の融合】旭川龍谷高校野球部、40年ぶりの甲子園へ新たな挑戦
北海道旭川市にある私立・旭川龍谷高等学校。その硬式野球部は、1958年創部の伝統校として、かつては「旭川竜谷」の名で知られ、春夏合わせて8度の甲子園出場を果たしてきた名門だ。特に1970年代には北北海道大会決勝に8年連続で進出し、そのうち4度甲子園に駒を進めるなど、当時の強豪校として全国に名を馳せた。
近年は甲子園から遠ざかっていたが、2025年の第107回全国高校野球選手権北北海道大会では、3年ぶり36回目の出場を果たした。支部予選では2試合連続のコールド勝ち、合計34得点・無失点という圧倒的な戦いぶりを見せ、往年の強さを彷彿とさせた。
チームの特徴は、堅実な守備に支えられた安定感と、長打力を兼ね備えた厚みのある打線だ。1人のスターに頼るのではなく、全員で得点を重ね、守り勝つ野球を展開。選手一人ひとりの基礎力の高さと、連係プレーの完成度がチーム全体の強さにつながっている。
旭川龍谷高校は仏教精神に基づく「人柄の龍谷」として地域からも愛される存在であり、野球部もまた、その理念を胸に、礼節と感謝を忘れずに日々の練習に励んでいる。
歴史ある名門に、革新の息吹が加わった今。旭川龍谷高校野球部は、40年ぶりの夏の甲子園出場という悲願に向けて、力強く歩みを進めている。
旭川龍谷ベンチ入りメンバー
中学クラブチームや出身少年団に関する情報も随時募集しております。
情報提供は下記メールアドレスまでお願いいたします。
送付先:strikepro.oh@gmail.com
<背番号、氏名、学年、中学・学童野球歴、投打、身長・体重>
主将:藤原 佑磨
①逢坂 琉星 3年
東神楽中学校ー東聖イーグルス出身
右投げ、左打ち
170センチ、76キロ
②藤原 佑磨 3年
旭川北稜球団ー東聖イーグルス出身
右投げ、右打ち
175センチ、76キロ
③笹森 悠雅 3年
赤平中学校ー赤平レッドレイズ出身
右投げ、右打ち
174センチ81キロ
④塩田 篤規 3年
旭川大雪ボーイズー大雪リトル出身
右投げ、左打ち
165センチ、60キロ
⑤山脇 礼翔 3年
東明中学校出身
右投げ、右打ち
178センチ、76キロ
⑥佐藤 稜太 3年
東神楽中学校出身
右投げ、左打ち
172センチ、60キロ
⑦梶浦 蒼太 3年
旭川大雪ボーイズ出身
右投げ、右打ち
175センチ、67キロ
⑧弓場 恭維 3年
旭川中学校ー東旭川フェニックス出身
右投げ、左打ち
160センチ、66キロ
⑨今関 康敬 3年
(東京都)西早稲田中学校出身
右投げ、右打ち
180センチ、80キロ
⑩斉藤 優頼 3年
赤平中学校出身
右打ち、右打ち
170センチ、81キロ
⑪鈴木 煌大 3年
旭川大雪ボーイズー豊岡ガッツボーイズ出身
右投げ、左打ち
175センチ、68キロ
⑫佐藤 涼太 3年
深川中学校出身
右投げ、右打ち
166センチ、69キロ
⑬渡辺 結斗 3年
緑ヶ丘中学校出身
右投げ、右打ち
179センチ、85キロ
⑭有好 勇志 3年
旭川道北ボーイズ出身
右投げ、両打ち
170センチ、67キロ
⑮中田 優冴 3年
(東京都)青梅第一中学校
右投げ、右打ち
180センチ、65キロ
⑯南 悠楽 2年
岩見沢リトルシニアー岩見沢第一アトムズ出身
右投げ、右打ち
167センチ、62キロ
⑰千代 悠生 3年
旭川大雪ボーイズー東光サンボーイズ出身
右投げ、右打ち
170センチ、72キロ
⑱小野寺 奏 3年
春光台中学校出身
左投げ、左打ち
169センチ、73キロ
⑲折川 寿弥 3年
深川中学校ー深川ヤングスターズ出身
右投げ、右打ち
180センチ、76キロ
⑳広波 漣 3年
東神楽中学校出身
右投げ、右打ち
175センチ、76キロ