
島田が投打で躍動!札幌日大、2年連続で南北海道決勝へ
2025年7月19日、南北海道大会準決勝――。エスコフィールド北海道で、札幌日大が札幌大谷との接戦を3-2で制し、2年連続で決勝進出を決めた。
試合は序盤から一進一退の攻防。札幌日大は初回、好機を逃さず1点を先制。中盤には追加点を挙げて主導権を握るも、7回に札幌大谷が反撃。2死から粘りを見せて同点に追いつく。流れが傾きかけたその場面で、マウンドに立ったのが3年生・島田柊聖(函館東リトルシニア・3年)だった。
「絶対に流れを渡さない」――。そんな気迫がみなぎる投球で、島田は後続を断ち無失点でピンチを脱出。するとその裏、ドラマは待っていた。
8回、2死一塁の場面。自らのバットで振り抜いた鋭い打球は左中間を破る適時二塁打となり、勝ち越し点を奪取。まさに“投打のヒーロー”が試合を動かした。
9回も島田はリリーフとして登板し、気迫の投球で相手打線を封じて試合終了。チームに歓喜の瞬間が訪れた。
これで札幌日大は、昨年の優勝に続いて2年連続・5度目の南北海道決勝進出。今年の決勝では、春夏通算52回の甲子園出場を誇る北海高校との大一番に挑む。
昨夏の甲子園出場が選手たちに与えた経験と自信。そして、「もう一度、全国の舞台へ」という強い想いが、チームをひとつに束ねている。
連覇まであと一勝。札幌日大の夏が、再び熱を帯びる。
札幌日大ベンチ入りメンバー
中学クラブチームや出身少年団に関する情報も随時募集しております。
情報提供は下記メールアドレスまでお願いいたします。
送付先:strikepro.oh@gmail.com
<背番号、氏名、学年、中学・学童野球歴、投打、身長、体重>
★主将:帶川 拳誓
①窪田 洋祐 3年
由仁中学校-由仁ファイターズ出身
右投げ、右打ち
185センチ、89キロ
②土田 大海 3年
T・TBC-北野リトルメッツ出身
右投げ、左打ち
176センチ、88キロ
③淺井 直人 3年
札幌真駒内シニア-西岡ボルテージ出身
右投げ、右打ち
183センチ、105キロ
④中塚 響大 2年
札幌豊平東リトルシニア―西の里カープジュニア出身
右投げ、右打ち
170センチ、73キロ
⑤川合 黎 2年
日高リトルシニア-様似野球少年団出身
右投げ、右打ち
180センチ、76キロ
⑥帶川 拳誓 3年
札幌新琴似リトルシニア-幌西フェニックス出身
右投げ、左打ち
167センチ、67キロ
⑦松井 聡汰 3年
札幌羊ヶ丘リトルシニア―緑が丘パワーズ出身
右投げ、左打ち
174センチ、79キロ
⑧野川 咲空 2年
旭川道北ボーイズ-士別南野球少年団出身
右投げ、左打ち
167センチ、64キロ
⑨髙坂 大輔 3年
釧路リトルシニア-東16丁目フリッパーズ出身
右投げ、右打ち
176センチ、71キロ
⑩越智 壮太 3年
千歳リトルシニア―みどり台シャークス出身
右投げ、右打ち
174センチ、80キロ
⑪島田 柊聖 3年
函館東リトルシニア-砂原野球スポーツ少年団出身
右投げ、右打ち
171センチ、80キロ
⑫前田 和磨 2年
札幌羊ヶ丘リトルシニア-アカシヤファイヤーズ出身
右投げ、右打ち
170センチ、72キロ
⑬星野 穣一郎 2年
札幌白石シニア-アカシヤファイヤーズ出身
右投げ、右打ち
172センチ、72キロ
⑭島崎 翔介 3年
札幌北広島ボーイズ-双葉スピリッツ出身
右投げ、左打ち
171センチ、71キロ
⑮久保 友弦 2年
北都中学校ー北都タイガース出身
右投げ、左打ち
身長、体重調査中
⑯古沢 持恩 3年
日高リトルシニアー静内ホワイト☆スターズ出身
右投げ、右打ち
182センチ、79キロ
⑰前田 泰佑 1年
札幌真駒内リトルシニア―北野リトルメッツ出身
左投げ、左打ち
173センチ、70キロ
⑱石川 瑛次朗 2年
苫小牧ボーイズ-沼ノ端スポーツ少年団出身
右投げ、左打ち
176センチ、77キロ
⑲吉田 徠杜 3年
苫小牧ボーイズ-日新スポーツ少年団出身
右投げ、右打ち
167センチ、63キロ
⑳石川 宗 3年
あいの里東中学校出身
右投げ、右打ち
179センチ、78キロ