【札幌手稲ボーイズ】2025年度体験練習のご案内

【札幌手稲ボーイズ】2025年度体験練習のご案内

2025年度 体験練習のご案内

【日時】
10月・25日(土)・26日(日)
11月・1日(土)・2日(日)・3日(月)
○9:00〜12:00 ○13:00〜16:00

【会場】
札幌手稲ボーイズ専用球場(Googleで検索下さい)
※雨天の場合は、専用室内練習場にて行います。
上記以外の日程でも受け付けております。
また、午前午後両方の参加も可能です。
まずはご連絡いただき、お気軽にご相談ください。


3年連続 全国大会出場!

チーム一丸【ONE TEAM】で戦い、関東大会や東北大会に出場!子供達の貴重な経験となっています。

指導歴10年を超えた理学療法士、鍼灸師の免許を持ったコーチが体づくりや怪我の防止、ケアなど行っております。
運動能力や体力の向上、基礎技術の習得などを主体としたメニューを積み上げ、さらには集団行動として高校野球やその後に繋がる人間力も養い、『全国大会』『中学硬式野球北海道No. 1チーム』という目標に向かって選手・指導者・父母一体の『ONE TEAM』で頑張っています。
(チーム専用グラウンド・チーム専用室内練習場あり)

選手権大会の円陣の様子
選手権大会の円陣の様子
選手権大会の応援の様子
選手権大会の応援の様子

当球団は、2020年秋に新監督が就任して新体制の下6年目に突入しました。
35才の監督のもと、30代のコーチなど若いスタッフを中心に全力で選手達をサポート。
医療法人社団 履信会 のサポートを受けており、月に数回 履信会所属の理学療法士数名が選手達の可動域の計測や怪我防止のレクチャーなどをしていただいており、専門知識の元、怪我防止やリハビリなどに取り組んでおります。
万が一、怪我をしてしまった際も担当の理学療法士と指導者が連携を取りながら無理のないリハビリやトレーニングなどのメニューを組み、将来を見据えた上で早い復帰が可能となっています。


【監督メッセージ】
ONE TEAM
「一緒に笑って、一緒に泣いて、一緒に戦おう!」
チームとして、個人として目標を持って取り組む事で中学野球だけではなく高校野球やその先を見据えた「考える力」を身につけながら技術面・精神面・体力面の成長を目指します。

時には、厳しさや悔しさを感じる事もあるかもしれません。

でもそれ以上に・チャレンジして失敗する勇気・仲間と共に戦う喜びと楽しさ・感謝『ありがとう』・謙虚『おかげさま』の気持ち、何よりも「野球が好き」という気持ちも大切に育んでいきたいと思っています。

雰囲気が良く、アットホームなチームです。まずは「札幌手稲ボーイズ」で中学硬式野球の雰囲気だけでも感じてみませんか?

ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。


※現在ボーイズリーグ北海道支部では 大会に応じて同一チームから 複数のエントリーが可能です。

チーム内での切磋琢磨はもちろんのこと下級生でも公式戦の経験を積んでいけるので総合的に野球力を高めていくことができます。

さらに、「全国大会」へ上位4チームが出場できるので全国の舞台を経験する事も夢ではありません!

3年連続 全国大会出場!

※今年は7月に宮城県仙台市で開催の『東北大会』へ出場しました。

昨年も宮城県仙台市で開催の『東北大会』へ出場し、一昨年は埼玉県・群馬県で開催の『関東大会』出場しています。
一緒に『全国大会出場』『中学硬式野球北海道 No.1チーム』を目標に頑張りましょう!

エイチアイエスカップ 優勝
エイチアイエスカップ 優勝

【2025年度の主な戦績】
○第1回 エイチ・アイ・エス カップ 優勝
○第12回 日本少年野球 北海道選手権大会 第4位
○第23回 日本少年野球 東北大会 出場
○第4回 日本少年野球 北海道大会 第4位
※北海道支部主催 全国大会

※今シーズンは 4つのトーナメント大会に 〈A〉〈B〉の2チームで出場し 多くの子が試合に出場し経験を積んでいます。
下級生も多数出場し、最上学年の子は全員出場しています。

札幌手稲ボーイズ
札幌手稲ボーイズ

●練習日
火・金・土・日・祝

●練習場所
札幌手稲ボーイズ専用室内練習場/Googleで検索下さい
札幌手稲ボーイズ専用球場/Googleで検索下さい

●活動時間
・土・日・祝 
午前の部 9:00~12:00
午後の部 13:00~16:00

・平日 火・金
室内練習場・18:30~21:00
※ご都合の良い日時をお知らせください。
土・日・祝は終日希望もOKです。
 
複数名での参加もOKです。 

参加多数の場合 ご希望に添えない場合があることをご了承ください。

●持ち物
現在ご使用のグローブ(軟式可)・スパイクまたはトレシュー等・飲み物・服装はユニフォーム

・練習着等問いません。動きやすい服装にていらしてください。
※室内練習場は換気を行いながらの活動なので、グラコン・ネックウォーマー・手袋など防寒対策もお願いします。

●連絡先
監督:越中(えっちゅう)080-3239-1915

体験会でお待ちしています!!

インスタで日々の活動を配信中!

<Instagram>@sapporo.teine_boys
※青文字またはアンダーライン部分をタップして頂くと各ページが開きます。

ホームページ:http://www.ikz.jp/hp/teine-boys/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA