胆振支部予選、苫小牧勢が力強く全道の切符を掴む

胆振支部予選、苫小牧勢が力強く全道の切符を掴む

泉野イーグルス、劇的サヨナラで胆振頂点!

第4回明治安田生命苫小牧支社旗争奪胆振少年野球大会兼ホクレン旗争奪第43回北海道少年軟式野球選手権大会胆振支部予選会が6月21、22日に苫小牧市営少年野球場で行われた。開会式では泉野イーグルス主将の嵯城大貴選手が力強い選手宣誓を行い、熱戦の幕が上がった。

決勝戦は泉野イーグルスと北光ファイターズによる苫小牧勢対決。3-3のままタイブレークにもつれ込んだ試合は、泉野が七回裏に劇的なサヨナラ勝ちで頂点に立った。本多琉、斉藤翔の継投が粘り、斉藤は三塁打も放つなど投打で勝利に貢献した。

準決勝では泉野イーグルスが八丁平ジャイアンツを6-1で下し、北光ファイターズは大成フェニックスに4-1で勝利。1回戦では両チームとも圧倒的な攻撃力と安定した守備を見せ、堂々の勝ち上がりを果たした。

優勝した泉野イーグルス、準優勝の北光ファイターズの両チームは、7月26日からモエレ沼公園球場などで開催されるホクレン旗全道大会に胆振支部代表として出場する。全道の舞台でも力強い戦いが期待される。

苦戦必至の混戦模様!胆振8強が札幌行きを懸けて激突

北海道の少年野球において夏の登竜門ともいえる「ホクレン旗」への道が、胆振支部でもいよいよ開かれる。6月21日と22日の2日間、苫小牧市営少年野球場を舞台に、8チームによるトーナメント戦が展開される。

出場チームは以下の通り。開催地・苫小牧からは泉野イーグルス、北光ファイターズ、大成フェニックスの3チーム。西胆振からは虻田・舟岡合同チームと伊達パンダース。さらに、東胆振代表の厚真・追分イースターズ、室蘭市から八丁平ジャイアンツ、登別市から富岸ファイターズが名を連ねた。

初戦から好カードが並ぶ中、注目は開幕試合となる厚真・追分イースターズと泉野イーグルスの一戦。地元での開催に燃える泉野は、キャプテン嵯城大貴選手による選手宣誓で士気も高まる。一方で、合同チームとして挑む厚真・追分にも注目だ。

決勝戦まで勝ち抜いた2チームが、7月26日からモエレ沼公園球場などで開催される全道大会への切符を手にする。地元・苫小牧の意地か、他勢の逆襲か──注目の予選会が21日に幕を開ける。

第4回明治安田生命苫小牧支社旗争奪胆振少年野球大会 兼
ホクレン旗争奪第43 回北海道少年軟式野球選手権大会胆振支部予選会

日程:6月21、22日
会場:苫小牧市営少年野球場

開会式:6月21日 8時より・少年野球場
選手宣誓:嵯城 大貴(泉野イーグルス)

<前年度>
優 勝:沼ノ端スポーツ少年団(苫小牧市)
準優勝:ときわ澄川ライオンズ(苫小牧市)

代表権

【ホクレン旗全道大会】
★胆振支部代表⇒泉野イーグルス
★胆振支部代表⇒北光ファイターズ

※全道大会は7月26日よりモエレ沼公園球場他

優勝の泉野イーグルス
優勝の泉野イーグルス
準優勝の北光ファイターズ
準優勝の北光ファイターズ

対戦カード

◆決 勝(6月22日、少年野球場)

北光ファイターズ
2000012=5
0010023=6
泉野イーグルス
(七回タイブレーク)
(北)長谷川、松井、宮本、松井―宮本、長谷川、平田
(泉)本多琉、斉藤翔―三浦晴
▽三塁打:斉藤翔(泉)

泉野イーグルス
泉野イーグルス
北光ファイターズ
北光ファイターズ


◆準決勝(6月22日、少年野球場)

八丁平ジャイアンツ
000100=1
30003x=6
泉野イーグルス
(八)広瀬、浅賀―市川
(泉)嵯峨、本多琉―三浦晴
▽二塁打:嵯峨(泉)

大成フェニックス
001000=1
31000x=4
北光ファイターズ
(大)西村、今野―小川
(北)佐々木―宮本
▽二塁打:小川、菊地(大)、佐々木(北)

◆1回戦(6月21日、少年野球場)

泉野イーグルス(苫小牧)9-2厚真・追分イースターズ(東胆振)

泉イーグルス
510102=9
000101=2
厚真・追分イースターズ
(泉)本多琉、斉藤翔―三浦晴
(厚)三橋、岡橋-岡橋、三橋
▽三塁打:三浦晴、上原、斉藤翔、本多琉(泉)
▽二塁打:畑田(厚)

八丁平ジャイアンツ(室蘭)9-3虻田・舟岡合同チーム(西胆振)

八丁平ジャイアンツ
00108=9
00210=3
虻田・舟岡合同チーム(西胆振)
(五回時間切れ)
(八)広瀬、浅賀-市川
(虻)石川、阿部、上野-上野、石川
▽二塁打:広瀬(虻)

北光ファイターズ(苫小牧)8-1伊達パンダース(西胆振)

伊達パンダース
0001=1
710x=8
北光ファイターズ
(四回コールドゲーム)
(伊)小林、北川-中野
(北)佐々木、樋渡-宮本、平田
▽二塁打:長谷川、青柳(北)

大成フェニックス(苫小牧)7-0富岸ファイターズ

富岸ファイターズ
0000=0
0232=7
大成フェニックス
(四回コールドゲーム)
(富)安達、荻原-萩原、安達
(大)小川-西村統
▽本塁打:菊地(大)

トーナメント表

胆振支部予選・トーナメント表
胆振支部予選・トーナメント表

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA