道大谷室ベンチ入り<2025春>

道大谷室ベンチ入り<2025春>

北海道大谷室蘭、古豪復活へ 越後屋新監督のもと再建進む

北海道大谷室蘭高等学校野球部(北海道室蘭市)は、1958年の創部以来、長い歴史と数々の実績を誇る道内屈指の伝統校だ。近年は低迷が続いていたが、2024年にはOBでもある越後屋亨監督が新たに就任。「古豪復活」をスローガンに掲げ、チームの再建に本腰を入れている。

モットーは「元気良くハツラツとした清潔感のあるプレー」「最後まであきらめない野球」「一生懸命な野球」。甲子園出場を目標に、礼儀や挨拶、全力疾走といった基本を大切にする指導方針が根づいている。

これまでに春季北海道大会20回出場(優勝2回、準優勝3回)、夏季北海道大会34回出場(準優勝1回)、秋季北海道大会21回出場(優勝2回、準優勝4回)と輝かしい実績を積み上げてきた。1979年には第51回選抜高等学校野球大会(センバツ)に出場し、甲子園の舞台も経験している。

2013年には登別大谷高校と統合し、現在の校名となった。近年は部員数13〜29名で推移し、地元中学出身の選手が多く、地域密着型のチーム運営が特徴だ。

2025年春季大会では、強豪・駒大苫小牧に逆転勝ちを収め、室蘭支部決勝に進出。確実にチーム力は向上しており、再び道内の上位争いに名を連ねようとしている。

「一から、いやゼロからのスタート」と語る越後屋監督のもと、大谷室蘭はかつての栄光を再び掴むべく、日々努力を重ねている。道南・室蘭の地で、静かに、しかし力強く、伝統校の挑戦が続く。

道大谷室ベンチ入りメンバー

①上着ユニフォーム写真を募集します。
②中学クラブチームや出身少年団に関する情報も随時募集しております。
 情報提供は下記メールアドレスまでお願いいたします。
送付先:strikepro.oh@gmail.com

<背番号、氏名、学年、中学野球、学童野球、投打、身長・体重>

★主将
越後屋 快

①松本 健汰 3年
室蘭リトルシニア-水元少年野球部出身
投打調査中
身長・体重調査中

②富山 学太郎 3年
室蘭リトルシニア-あかつき少年野球部出身
投打調査中
身長・体重調査中

③冨樫 秀斗 2年
伊達中学校-舟岡アトムズ出身
右投げ、左打ち
身長・体重調査中

④木村 虎詩 2年
洞爺湖リトルシニア-登別青葉パワーズ出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑤坂本 勇三 2年
室蘭桜蘭中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑥越後屋 快 3年
室蘭リトルシニア-稚内ファイターズ出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑦麻柄 琉仁 3年
登別ビッグ・フラップ・オーシャン―登別若草スティキーズ出身
右投げ、右打ち
身長・体重調査中

⑧工藤 希介 3年
室蘭リトルシニア-室蘭祝津少年野球部
投打調査中
身長・体重調査中

⑨工藤 大和 3年
室蘭リトルシニア-室蘭祝津少年野球部
投打調査中
身長・体重調査中

⑩尾崎 蒼空 3年
登別鷲別中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑪尾崎 悠空 3年
登別鷲別中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑫齋藤 健太 3年
札幌東リトルシニア-篠路ビックファイアーズ出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑬河田 漣音 3年
岩見沢リトルシニア-岩見沢ブラックベアーズ出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑭古川 然 2年
室蘭リトルシニア-海陽ファイターズ出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑮田中 大和 2年
伊達光陵中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑯小林 俊太 2年
西胆振BBC- 伊達パンダーズ出身
右投げ、右打ち
身長・体重調査中

⑰阿部 隼人 2年
西胆振BBC-虻田ジュニアオーシャン出身
右投げ、左打ち
身長・体重調査中

⑱渡邊 隼 2年
本室蘭中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑲角田 隼都 2年
室蘭桜蘭中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

⑳天間 望愛 2年
室蘭西中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

㉑中川 宗祐 2年
西胆振BBC-OVER PRIDE出身
右投げ、右打ち
身長・体重調査中

㉒目光 祐瑛 3年
札幌あいの里東中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

㉓馬場 一輝 1年
室蘭リトルシニア-室蘭港北クラウン出身
投打調査中
身長・体重調査中

㉔田邊 龍虎 1年
登別鷲別中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

㉕川島 桜春 1年
室蘭桜蘭中学校出身
投打調査中
身長・体重調査中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA