
乱打戦で初戦惜敗も 来春へ飛躍を誓う
札幌市北区の私立校・札幌創成高等学校硬式野球部は、「甲子園出場」を目標に掲げる札幌の強豪校の一つだ。1963年の創部以来、北海道高等学校野球連盟に所属し、技術・精神力・人間力の三位一体を重視した育成方針で歩みを続けてきた。専用グラウンドや人工芝の室内練習場を備え、遠征には専用バスを用いるなど充実した環境のもと、選手たちは日々練習に励んでいる。単なる技術向上にとどまらず、人間的成長を重視する姿勢もまた、創成野球部の大きな特徴だ。
近年は札幌支部予選で安定した成績を収めており、2022年度にはAブロックを制して南北海道大会に出場、2023年度もCブロックで準優勝を果たした。札幌地区の中でも上位に食い込む力を持つ実力校として、その存在感を示し続けている。
迎えた2025年秋季北海道高等学校野球大会・札幌支部予選。初戦の相手は北科大高だった。序盤から両チームの打線が火を噴き、試合は息詰まる乱打戦となる。創成は漆原慧(2年)、田汰透(2年)、高橋璃空(1年)、中澤右健(2年)の継投で粘り強く戦ったが、最後まで主導権を握り切ることはできず、スコア10―12で惜しくも敗退となった。選手たちにとっては悔しさの残る結果だったが、一球一打に全力を尽くした姿は見る者の心を打った。
この敗戦で創成の秋は幕を閉じた。しかし、彼らにとって冬は次への準備期間である。厳しい練習を積み重ね、個々の力とチームの結束力をさらに高めることで、来春には一段と成長した姿を見せてくれるだろう。札幌創成硬式野球部は、札幌の高校野球界を語る上で欠かせない存在であり、地域の期待を背負いながら再び挑戦を続けていく。
札幌創成ベンチ入りメンバー
中学クラブチームや出身少年団に関する情報も随時募集しております。
情報提供は下記メールアドレスまでお願いいたします。
送付先:strikepro.oh@gmail.com
<選手>
<背番号、氏名、学年、中学・学童野球歴、投打、身長、体重>
主将:山田 慧
①中澤 右健 2年
宮の森中学校出身
右投げ、右打ち
166センチ、67キロ
②神下 聡 2年
札幌新琴似リトルシニア-豊成ファイターズ出身
右投げ、右打ち
177センチ、70キロ
③三浦 悠生 1年
中の島中学校ー中の島ファイターズ出身
右投げ、右打ち
183センチ、92キロ
④東 夏輝 2年
八条中学校出身
右投げ、左打ち
172センチ、67キロ
⑤鳥本 蒼士 1年
札幌北リトルシニアー北郷サラブレッツ出身
右投げ、左打ち
180センチ、70キロ
⑥山田 慧 2年
札幌栄リトルシニア-栄北ナインスターズ出身
右投げ、右打ち
171センチ、70キロ
⑦池田 桐太 2年
札苗北中学校ー東グレートキングス出身
右投げ、左打ち
175センチ、66キロ
⑧毛内 亮太 2年
札幌真駒内リトルシニア-真駒内ドリームス出身
右投げ、右打ち
175センチ、72キロ
⑨細川 潮恩 2年
柏丘中学校ーアカシヤファイヤーズ
右投げ、右打ち
180センチ、79キロ
⑩漆原 慧 2年
札幌栄リトルシニアー発東ヤンキース出身
右投げ、右打ち
176センチ、76キロ
⑪高橋 璃空 1年
柏中学校出身
右投げ、右打ち
173センチ、60キロ
⑫東頭 虎太郎 1年
西野中学校ー福井キングタイガース出身
右投げ、右打ち
175センチ、90キロ
⑬仁木 俊介 2年
新琴似中学校ー新琴似シャーク出身
右投げ、右打ち
178センチ、88キロ
⑭菅原 幸大 2年
札幌南リトルシニアー木の花ブラックジャガーズ出身
右投げ、右打ち
167センチ、64キロ
⑮石政 宏太 1年
札幌南リトルシニアー木の花ブラックジャガーズ出身
右投げ、右打ち
164センチ、58キロ
⑯荒生 龍毅 2年
屯田北中学校出身
右投げ、右打ち
163センチ、68キロ
⑰松野 敬大 1年
札幌真駒内リトルシニアー美園若葉出身
左投げ、左打ち
181センチ、73キロ
⑱伊藤 咲 2年
屯田中央中学校出身
右投げ、左打ち
163センチ、55キロ
⑲難波 侑大 2年
元町中学校出身
左投げ、左打ち
175センチ、60キロ
⑳田 汰透 2年
札幌中学校-北東ナイン出身
右投げ、右打ち
179センチ、71キロ