
あと一歩届かず ― 公立ゾーン代表の夢、来春へのバトンに託す
第78回秋季北海道高等学校野球大会・札幌支部ブロック予選決勝で、札幌新川高校は北広島に2―7で敗れ、惜しくも全道大会出場を逃した。今大会、札幌新川は初戦で江別を9―0の八回コールドで下すと、続く準決勝では札幌東を5―1で退けて決勝へ進出。公立校同士の戦いが多い「公立ゾーン」と呼ばれるブロックの中で、代表の座を目標に掲げて臨んだが、あと一歩届かなかった。
それでも、選手たちは確かな成長を見せた。夏の南北海道大会出場を果たした勢いそのままに、打線のつながりと守備の安定感を武器に勝ち上がった。特に準決勝では中盤以降に集中打を放ち、試合の流れを引き寄せる粘り強さを発揮。投手陣も安定した制球力でチームを支えた。
札幌新川高校野球部は1979年創部。札幌市北区にある市立高校として、地域に根ざした活動と後進育成を大切にしてきた。「自分たちが新たな歴史を切り拓く“開拓者”になる」というスローガンを掲げ、部員33人が日々練習に励んでいる。公立校ならではの団結力、互いを支え合う姿勢がチームの原動力だ。
この秋の敗戦を糧に、チームはすでに来春を見据えている。勝敗の悔しさを成長のエネルギーに変え、再び南北海道大会、そしてその先の甲子園を目指して歩みを止めない。伝統と改革の両輪で挑み続ける札幌新川高校野球部の挑戦は、まだ始まったばかりだ。
札幌新川ベンチ入りメンバー
中学クラブチームや出身少年団に関する情報も随時募集しております。
情報提供は下記メールアドレスまでお願いいたします。
送付先:strikepro.oh@gmail.com
<背番号、氏名、学年、中学野球、学童野球、投打、身長・体重>
★主将:石澤 來武
①山田 悠太 2年
札幌円山リトルシニア―東雲ファイターズ出身
右投げ、右打ち
182センチ、78キロ
②石澤 來武 2年
新琴似中学校-新琴似パワーズ出身
右投げ、右打ち
175センチ、77キロ
③菊地 守 2年
札幌栄リトルシニアー札幌オールブラックス出身
右投げ、左打ち
173センチ、86キロ
④大門 勇雅 2年
札幌西リトルシニア―麻生野球少年団出身
右投げ、左打ち
169センチ、61キロ
⑤津川 迅太 2年
札幌手稲ボーイズ―屯田ベアーズ出身
右投げ、左打ち
164センチ、68キロ
⑥森島 誉生 2年
琴似中学校-山の手ベアーズ出身
右投げ、右打ち
170センチ、65キロ
⑦山下 泰正 2年
八軒中学校出身
右投げ、右打ち
166センチ、66キロ
⑧三浦 蓮 2年
札幌西リトルシニアー東16丁目フリッパーズ出身
右投げ、右打ち
175センチ、67キロ
⑨櫻庭 大輝 2年
札幌ブレイブティーンズー墨谷三中出身
右投げ、右打ち
176センチ、73キロ
⑩濵田 大輝 2年
北栄中学校出身
右投げ、右打ち
176センチ、62キロ
⑪前田 欧祐 2年
札幌手稲ボーイズー新川ウィーディス出身
右投げ、右打ち
177センチ、68キロ
⑫滑川 夏生 1年
発寒中学校出身
右投げ、右打ち
167センチ、65キロ
⑬朝倉 唯人 2年
新琴似中学校出身
右投げ、右打ち
169センチ、76キロ
⑭野呂 尚吾 2年
手稲東中学校出身
右投げ、右打ち
168センチ、70キロ
⑮関戸 善 1年
新琴似中学校ーポルテ札幌西出身
右投げ、右打ち
173センチ、70キロ
⑯神田 峻之介 2年
手稲東中学校出身
右投げ、右打ち
167センチ、63キロ
⑰水下 麗雅 2年
発寒中学校出身
右投げ、左打ち
173センチ、69キロ
⑱西城 晴登 1年
札幌西リトルシニアー手稲東ファイターズ出身
左投げ、左打ち
173センチ、63キロ
⑲小松 優斗 1年
札幌ブレイブティーンズー新光スワローズ出身
右投げ、右打ち
175センチ、64キロ
⑳西島 羽雄斗 1年
新川西中学校出身
右投げ、右打ち
163センチ、62キロ