札幌北陵ベンチ入り<2025秋>

札幌北陵ベンチ入り<2025秋>

粘りの攻防も初戦惜敗 来春へつながる課題と収穫

 第78回秋季北海道高等学校野球大会・札幌支部予選で札幌北陵高校は、初戦となる1回戦で札幌南と対戦し、8対12で惜しくも敗れた。初回に2点を先制されるも、その裏に打線が爆発。山之内、柴田、多田、山崎の4選手が二塁打を放つなど長短打を集め、一挙5点を奪って逆転に成功した。序盤から互いに点を取り合うシーソーゲームとなったが、終盤に相手打線に押し切られ、あと一歩及ばなかった。

 攻撃陣はチャンスを確実にものにし、4本の二塁打を含む8得点を記録。特に中軸の集中打は大きな収穫だった。四回には麻生の二塁打も飛び出し、打線全体が積極的にバットを振る姿勢を貫いた。守備面ではミスからの失点や継投の難しさも見えたが、要所で踏ん張る場面も多く、来季への成長の糧となる内容だった。

 投手陣は木本が先発し、五回から岩崎、九回には島森が登板。継投の中で相手打線をどう封じるかが次への課題として残ったが、各投手が持ち味を発揮し、試合を最後まで諦めずに戦い抜いた。1、2年生部員は30人と層も厚く、来年に向けた競争がチーム内で活発化している。

 札幌北陵高校は1972年(昭和47年)に開校し、野球部は創部以来、学校の中でも歴史ある存在として地域に根ざしてきた。文武両道を掲げ、野球だけでなく学業にも力を入れるのが北陵スタイル。定期考査や進路指導にも真摯に取り組み、国公立大学や有名私立大学への合格者も多数輩出している。地域や卒業生からの応援も厚く、学校の「顔」としてグラウンドで汗を流す姿は、恵まれた伝統と誇りを象徴している。

 敗戦の中にも確かな光が見えたこの秋。札幌北陵ナインは冬場の鍛錬を経て、来春こそさらなる飛躍を誓う。

札幌北陵ベンチ入りメンバー

中学クラブチームや出身少年団に関する情報も随時募集しております。
 情報提供は下記メールアドレスまでお願いいたします。
送付先:strikepro.oh@gmail.com

<選手>

<背番号、氏名、学年、中学・学童野球歴、投打、身長、体重>

主将:柴田 瑠威

①木元 隆心 2年
屯田中央中学校出身
右投げ、左打ち
181センチ、69キロ

②山崎 晃輝 2年
光陽中学校出身
右投げ、右打ち
178センチ、72キロ

③吉田 透真 2年
栄町中学校出身
右投げ、右打ち
183センチ、69キロ

④麻生 大智 2年
札幌栄リトルシニア-篠路ビッグファイヤーズ出身
右投げ、左打ち
173センチ、63キロ

⑤山之内 新 2年
栄町中学校出身
右投げ、右打ち
166センチ、54キロ

⑥柴田 瑠威 2年
札幌栄リトルシニア-白石リトルファイターズ出身
右投げ、右打ち
163センチ、53キロ

⑦多田 陽翔 2年
屯田中央中学校出身
右投げ、右打ち
177センチ、70キロ

⑧町田 駿之介 2年
屯田北中学校-屯田ブルースターズ出身
右投げ、右打ち
178センチ、68キロ

⑨菅原 颯太 2年
屯田北中学校出身
右投げ、右打ち
178センチ、75キロ

⑩日置 颯斗 2年
屯田北中学校出身
右投げ、右打ち
165センチ、61キロ

⑪島森 奏多 2年
北陽中学校出身
左投げ、右打ち
169センチ、63キロ

⑫鈴木 海翔 1年
札苗北中学校ー東グレートキングス出身
右投げ、右打ち
170センチ、68キロ

⑬二本柳 虎汰 1年
栄町中学校出身
左投げ、左打ち
175センチ、58キロ

⑭大森 健弘 2年
あいの里東中学校出身
右投げ、右打ち
173センチ、60キロ

⑮上野 信太郎 1年
札幌円山リトルシニアー丘珠グレートベアーズ出身
右投げ、左打ち
162センチ、46キロ

⑯松本 拓大 2年
札苗北中学校出身
右投げ、左打ち
176センチ、68キロ

⑰奥野 龍之介 2年
札苗北中学校出身
右投げ、右打ち
165センチ、52キロ

⑱岩崎 雄聖 1年
屯田北中学校出身
右投げ、右打ち
175センチ、69キロ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA