南空知BBC、2度目の聖地へ挑む!

南空知BBC、2度目の聖地へ挑む!

全日本クラブ選抜「びわこカップ」開幕迫る―8月13日、初戦は東山クラブと激突

攻撃力と機動力が融合!強打のラインアップ

 南空知の攻撃は1番・和田龍之介(岩見沢第一アトムズ出身)と2番・山内秀悟(栗山ロッキーズ出身)の俊足コンビが起点をつくり、3番・主将の粟井凰太(砂川イーグルス出身)、4番・山田雅人(岩見沢東ブラックベアーズ出身)、5番・折口寿心(継立ロビンス出身)の中軸が確実に仕留めるスタイル。全道予選ではこの流れで大量得点を連発した。

 下位打線も侮れない。6番・山崎温貴(栗山ロッキーズ出身)は高い野球IQであらゆる状況に対応し、7番・片山広翔(砂川イーグルス出身)は4番と並ぶパンチ力で長打を放つ。8番・橋本雷亞(栗山ロッキーズ出身)は俊足と広い守備範囲で流れを呼び込み、9番・安居冴太朗(上江別ブルードリームズ出身)はつなぎの好打者として上位にチャンスメイクする。

(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)

厚みある投手陣が自慢!多彩なタイプで勝負

 投手陣はまさに百花繚乱。エース・折口寿心は130キロに迫る直球が武器の本格派。技巧派の片山広翔、変則右腕の谷内和司(栗山ロッキーズ出身)らが柱を形成し、谷内は全道決勝で4回を好投するなど実績も十分。

 ワンポイントでも使える山田雅人は伸びのあるストレートが武器で、2年生の宮西絢士(岩見沢ファイターズ出身)も急成長中。小気味の良いテンポが魅力で、新チームのエース候補だ。さらに、夕張ダイヤモンドスターズ出身の小林泰我もパワーピッチャーとして成長著しい。

(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)

守りも盤石!キャプテン粟井が攻守の要

 主将で正捕手の粟井凰太は、打撃だけでなく扇の要として投手陣を巧みにリード。

内野陣では遊撃の安居冴太朗、二塁の和田龍之介といった機動力と堅守を兼ね備えた面々が、安定した守備を支える。

 外野では中堅・山内秀悟が安定した送球と強肩で信頼を集め、右翼・橋本雷亞はファールゾーンまで守備範囲とする驚異のカバー力を誇る。

(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)

山内監督「大舞台での経験を力に」

 山内祐司監督は「このたび、チームの目標でもあった全国大会に出場できることを大変うれしく、また誇りに思っています。全国の舞台で得られる経験は、選手たちの今後の成長にとって非常に貴重なもの。個々がさらに大きく成長できるように、メンバー全員で直向きに大舞台に挑んできます!」と語る。

2年ぶり2度目のびわこカップ出場。全国の強豪を相手に、南空知ベースボールクラブがどこまで駆け上がるか。道産子中学球児たちの挑戦が、いよいよ始まる。

(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)

指導者・選手

<指導者>

▽監督
㉚山内祐司(48)

▽コーチ
㉙岩田 亮(27)
㉘川崎善生(48)

<選手>
(背番号、氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打)

★主将
⑩粟井
 凰太(あわい こうた)
3年・砂川イーグルス出身
右投げ、右打ち

①折口 寿心(おりぐち よしと)
3年・継立ロビンス出身
右投げ、右打ち

②片山 広翔(かたやま ひろと)
3年・砂川イーグルス出身
右投げ、左打ち

③山田 雅人(やまだ まさと)
3年・岩見沢東ブラックベアーズ出身
右投げ、右打ち

④和田 龍之介(わだ りゅうのすけ)
3年・岩見沢第一アトムズ出身
右投げ、右打ち

⑤山﨑 温貴(やまざき はるき)
3年・栗山ロッキーズ出身
右投げ、右打ち

⑥安居 冴太朗(やすい こたろう)
3年・上江別ブルードリームズ出身
右投げ、右打ち

⑦谷内 和司(たにうち かずし)
3年・栗山ロッキーズ出身
右投げ、右打ち

⑧山内 秀悟(やまうち しゅうご)
3年・栗山ロッキーズ出身
右投げ、右打ち

⑨橋本 雷亞(はしもと らいあ)
3年・栗山ロッキーズ出身
右投げ、右打ち

⑪宮西 絢士(みやにし あやと)
2年・岩見沢ファイターズ出身
右投げ、右打ち

⑫中山 大夢(なかやま ひろむ)
3年・栗山ロッキーズ出身
右投げ、右打ち

⑬仲山 偉琉(なかやま たける)
2年・由仁ファイターズ出身
右投げ、右打ち

⑭雨池 悠佑(あまいけ ゆうすけ)
2年・長沼Fタイガース出身
右投げ、右打ち

⑮白倉 銀士(しらくら ぎんじ)
3年・南幌リトルタイガース出身
右投げ、左打ち

⑯小林 泰我(こばやし たいが)
2年・夕張ダイヤモンドスターズ出身
右投げ、右打ち

⑰夏目 泰成(なつめ たいせい)
2年・夕張ダイヤモンドスターズ出身
右投げ、右打ち

⑱夏目 晃成(なつめ こうせい)
2年・夕張ダイヤモンドスターズ出身
右投げ、右打ち

⑲奥 隼人(おく はやと)
2年・岩見沢ファイターズ出身
左投げ、左打ち

⑳山本 健史郎(やまもと けんしろう)
2年・札幌ポルテ西出身
右投げ、右打ち

㉑秋田 将李(あきた しょうり)
2年・夕張ダイヤモンドスターズ出身
右投げ、右打ち

㉒鵜川 獅之(うかわ しの)
2年・継立ロビンス出身
右投げ、右打ち

㉓大野 月煌(おおの るあ)
2年・継立ロビンス出身
右投げ、右打ち

㉔一ノ渡 来稀(いちのわたり らいき)
2年・岩見沢ファイターズ出身
右投げ、左打ち

㉕小林 颯太(こばやし そうた)
2年・砂川スティッカーズ出身
右投げ、右打ち

㉖中川 奏祐(なかがわ そうすけ)
2年・南幌リトルタイガース出身
右投げ、右打ち

(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)

全国大会までの足跡

【2025 第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会(びわこカップ)北海道予選】

▽決 勝
〇 5-1  ピースベースボールクラブ

▽準決勝
〇 7-0  名寄ベースボールクラブ

▽2回戦
〇 8-0  ブレーブくしろU-15

▽1回戦
〇 2-1  釧路イーストBC

(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)

全国大会・トーナメント表

びわ湖カップトーナメント表
びわ湖カップトーナメント表
(写真・南空知BBC提供)
(写真・南空知BBC提供)

協力:南空知BBC

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA