熊出没で夕張開催中止、安全最優先で代替会場へ

熊出没で夕張開催中止、安全最優先で代替会場へ

第28回1年生ジュニア選手権大会、旭川大雪ボーイズが頂点に

 札幌フロンティアライオンズクラブ杯「第28回1年生ジュニア選手権大会」は、中学1年生を対象に、勝敗以上に“経験”を重視する教育リーグとして大きな意義を持つ大会。単独チームと合同チームを合わせた6チームが出場し、初日はブロックごとのリーグ戦、2日目は決勝リーグと順位決定戦を通じて最終順位を競った。

しかし、開催地の夕張市では連日のように熊の出没情報が相次ぎ、試合会場の夕張サングリンスタジアム周辺でも複数の目撃が報告された。選手や関係者の安全を考慮し、主催者は苦渋の決断で夕張開催を断念。急きょ代替球場を探し、13日のAブロック試合は札幌ボーイズ球場、14日の試合は芦別市民球場とむかわ田浦第2球場で行うこととなった。

この変更により、選手や保護者には戸惑いもあったが、「安心してプレーできる環境」が最優先とされたことで、選手たちは伸び伸びとプレーを披露。結果、旭川大雪ボーイズが優勝、札幌ボーイズが準優勝、札幌手稲ボーイズが第3位に輝いた。

今大会は「勝敗よりも経験を通じて自分の現在地を知り、課題と向き合い成長すること」を目的としており、安全を守りながらも、その意義をしっかり果たした大会となった。

札幌フロンティアライオンズクラブ杯第28回1年生ジュニア選手権大会

日程:9月13、14日
会場:札幌ボーイズ球場、芦別市民球場、むかわ田浦第2球場

出場チーム

単独チーム:;旭川大雪⑱・札幌⑭・札幌手稲㉓・札幌豊平⑲・ようてい⑪

合同チーム:旭川道北②・札北広島⑥・とかち道東⑤・苫小牧⑤=⑱

対戦カード

<14日、芦別市民球場・決勝リーグ>
予選リーグ6チーム中、上位3チームによる優勝・準優勝・第3位決定戦

札幌手稲
00000=0
00205=7
旭川大雪
(五回コールドゲーム)
(札)伊藤、五十川ー小川
(旭)鶴羽−土田
▽二塁打:對馬(旭)

札幌
00000=0
20005=7
旭川大雪
(五回コールドゲーム)
(札)髙田、佐藤圭−佐藤昌
(旭)藤村−土田
▽二塁打:鈴木、藤村(旭)

手稲
0020010=3
011020x=4
札幌
(手)鈴木、山川、金子−川端、小川
(札)岩倉、丸山−佐藤昌
▽三塁打:伊藤(手)、岩倉(札)
▽二塁打:折戸(手)、岩倉(札)

<14日、むかわ田浦第2球場・順位決定リーグ>
予選リーグ6チーム中、下位3チームによる第4位~第6位決定戦

ようてい
1000=1
0750=12
(四回コールドゲーム)
札幌豊平
(よ)髙木、村井−浅田
(札)真鍋、中舘、津坂−杉野
▽本塁打:村田(札)

ようてい
010001=2
600103=10
合同
(よ)芳岡、藤井−浅田
(合)伊藤、島−熊谷
▽本塁打:山口(合)
▽三塁打:井上(合)
▽二塁打:熊谷(合)

札幌豊平
0030300=6
2111100=6
合同
(七回引き分け)
(札)村田、長岡、津坂−宮田
(合)佐々木、渡辺、島−渡辺、佐藤、渡辺
▽三塁打:表(合)
▽二塁打:島2(合)

<13日・リーグ戦>

(Aブロック)

ようてい
10200=3
12133=10
合同
(よ)藤井、芳岡、村井、芳岡、浅田ー浅田、村井
(合)高橋、島ー渡辺

合同
2040000=6
002231x=8
札幌
(合)佐々木、伊藤、渡辺ー熊谷、佐藤(康)
(札)丸山、上田、高田、岩倉ー佐藤昌
▽本塁打:佐藤龍(合)
▽二塁打:佐藤龍(合)丸山、佐藤優(札)

(Bブロック)

札幌豊平
010033=7
30232x=10
旭川大雪
(札)津坂、曽我部、長岡雄ー宮田
(旭)藤村、鶴羽、澤田、鶴羽ー馬道
▽二塁打:藤村(旭)

札幌手稲
0000010=1
011010x=3
旭川大雪
(札)五十川、八田ー小川
(旭)西野、馬道ー土田
▽二塁打:伊藤(札)、村田、土田(旭)

札幌手稲
101326=13
000300=3
札幌豊平
(手)伊藤、服部ー小川、菅野
(豊)村田、長岡蒼、真鍋、長岡雄ー杉野
▽三塁打:伊藤(手)
▽二塁打:長出、能登2(手)

組合せ

1年生ジュニア大会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA