北光ファイターズ、圧巻の2試合連続完封で優勝!泉野・大成と共に胆振支部へ進出

北光ファイターズ、圧巻の2試合連続完封で優勝!泉野・大成と共に胆振支部へ進出

ベルコ隆優旗争奪大会の第19回大会が、初夏の日差しの下、苫小牧市営少年野球場で開催された。苫小牧地区の強豪8チームが出場し、ホクレン旗・胆振支部予選を兼ねた一発勝負のトーナメントで熱戦を繰り広げた。

決勝戦では、北光ファイターズが大成フェニックスを7対0の完封で下し、堂々の頂点に立った。二回に一挙5得点を奪う猛攻で試合を優位に進めると、佐々木・樋渡の継投で相手打線を封じた。長谷川と松井の三塁打、平田昇の二塁打が光る攻撃陣の活躍が試合を決定づけた。

準決勝でも北光は飛翔スワローズを5回コールドの7対0で撃破。二回までに6点を挙げ、主導権を握った。長谷川の三塁打、青柳が二塁打を放ち、宮本大・松井の継投リレーで無失点を継続した。

もう一つの準決勝では、大成フェニックスが北星有珠の沢ホークスに4対0で勝利。本塁打を放った西村統をはじめ、安定感ある守備と投手リレーで無失点勝利を収め、決勝へ駒を進めた。

大会を通じて際立ったのは、北光ファイターズの完成度の高い戦いぶりだった。攻撃力と守備力のバランスが良く、主導権を握る野球で他を圧倒。ホクレン旗・胆振支部代表としての今後の戦いにも期待が高まる。

苫小牧地区からは、道新旗4位の泉野イーグルスを加えた3チームがホクレン旗に挑む。各代表のさらなる飛躍に注目したい。

ベルコ隆優旗が開幕 ホクレン旗代表争う

第19回ベルコ隆優旗争奪少年野球大会が、5月24日から苫小牧市営少年野球場で開幕。苫小牧地区の少年野球チームが参加し、6月21日に開幕するホクレン旗争奪胆振支部予選への出場権を懸けてトーナメント戦に挑む。

 すでに道新旗で4位に入った泉野イーグルスが苫小牧地区代表として支部予選への切符を手にしているが、本大会では残る2枠を争う形となる。決勝戦は翌25日に予定され、表彰は優勝、準優勝、3位の2チームに贈られる。

 初日は1回戦3試合が行われ、美園スラッガーズ・沼ノ端ジェッツ合同チームが北光ファイターズと対戦。大成フェニックスは新生台イーグルスと、錦岡ジュニアタウンズ・白老町野球クラブ合同チームは北星有珠の沢ホークスと激突する。

 25日には準決勝と決勝が行われる予定で、飛翔スワローズは①の勝者と対戦し、もう一方の準決勝では②の勝者と③の勝者が対戦する。ホクレン旗への道は、いよいよ佳境を迎える。

第19回ベルコ隆優旗争奪少年野球大会

日程:5月24、31日
会場:苫小牧市営少年野球場

代表権

【ホクレン旗・胆振支部予選】
★苫小牧地区代表⇒泉野イーグルス(道新旗4位)

★苫小牧地区代表⇒北光ファイターズ
★苫小牧地区代表⇒大成フェニックス

苫小牧地区代表の北光ファイターズ
苫小牧地区代表の北光ファイターズ
苫小牧地区代表の大成フェニックス=(写真・チーム提供)
苫小牧地区代表の大成フェニックス=(写真・チーム提供)

代表チームの集合写真を募集します。
送付先:strikepro.oh@gmail.com

対戦カード

◆決 勝(5月31日)

北光ファイターズ
150001=7
000000=0 
大成フェニックス
(北)佐々木、樋渡-宮本大
(大)紺野、小川、西村勇-小川、西村統、小川
▽三塁打:長谷川、松井(北)
▽二塁打:平田昇(北)

◆準決勝(5月31日)

飛翔スワローズ     
00000=0
1501x=7
北光ファイターズ
(五回コールドゲーム)
(飛) 佐藤楓、高橋、佐藤楓、高橋-高嶋琉
(北)宮本大、松井―平田昇、宮本大
▽三塁打:長谷川(北)
▽二塁打:青柳(北)

北星有珠の沢ホークス
00000=0
1012x=4
大成フェニックス
(五回時間切れ)
(北)一関、長浜、佐藤 ―伊藤
(大)西村統、小川 ―小川、西村統
▽本塁打:西村統(大)

◆1回戦(5月24日)

①北光ファイターズ3-1美園スラッガーズ・沼ノ端ジェッツ合同

②大成フェニックス5-4新生台イーグルス

③北星有珠の沢ホークス7-1錦岡ジュニアタウンズ・白老町野球クラブ合同

トーナメント表

トーナメント表

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA