
学童野球の熱い夏が、再び手稲区と北区の両区を舞台に幕を開ける。第2回チャレンジカップinサマーが7月19日より開催され、手稲区・北区少年軟式野球連盟から10チームずつ、計20チームが参戦。初戦はすべて「手稲区vs北区」の対抗戦という好カードが並び、普段交わることの少ない顔ぶれが刺激的な一戦を繰り広げる。王者・星置レッドソックスの連覇か、挑戦者たちの逆襲か――注目の決勝戦は8月24日、太陽C球場で行われる。
学童野球の手稲区少年軟式野球連盟が主催する手稲区少年軟式野球連盟と北区少年軟式野球連盟に所属する10チームが参加し、20チームが出場。初戦はすべて手稲区VS北区の構図。
普段あまり対戦の無い相手との対戦が刺激を与える。選手宣誓には前田リトルの高間 旬主将が務める予定だ。
8月24日に予定されている決勝は発行人も取材でお伺いする予定です。昨年のチャンピオン星置レッドソックスの連覇なるか!?あるいは手稲区の強豪が?北区が意地を見せるのか!?
熱戦に期待が高まる。
第2回チャレンジカップinサマー手稲区北区少年野球連盟・交流大会
日程:7月19日~
会場:太陽球場ほか
開会式:7/19(土)15:00集合・15:30開始 太陽C球場にて
選手宣誓:前田リトル主将 髙間 旬
<前年度>
優 勝:星置レッドソックス
準優勝:北発寒ファイヤーズ
対戦カード
◆決 勝(8月24日、太陽C球場)
手稲鉄北イーグルス7-5北発寒エンジェルス
北発寒エンジェルス
02220=6
2212x=7
手稲鉄北イーグルス
(五回時間切れ)
(北)日隈、高田ー高田、田中
(手)後藤、吉田ー宮下
▽三塁打:宮下(手)
▽二塁打:高田2(北)、松本、小林、吉田、山内(手)
※決勝の記事は後日、当サイトで紹介いたします。
◆準決勝(8月24日、太陽C球場)
北発寒エンジェルス7-5光陽ヤンキース
光陽ヤンキース
23000=5
1033x=7
北発寒エンジェルス
(五回時間切れ)
(光)工藤、堀江ー森
(北)佐々木、田中ー高田
▽本塁打:日隈(北)
▽二塁打:堀江(光)、高田、長屋(北)
手稲鉄北イーグルス5-4北発寒ファイヤーズ
北発寒ファイヤーズ
04000=4
00113=5
手稲鉄北イーグルス
(北)帆苅、鈴木、平野ー北山
(手)松本、益田ー宮下
▽三塁打:大沢(北)、松本、宮下(手)
▽二塁打:渡辺(北)、後藤(手)
◆準々決勝(8月17、23日、太陽A球場)
光陽ヤンキース6-3手稲ヤングスターズ
北発寒エンジェルス12-1札幌北フェニックス
手稲鉄北イーグルス8-7前田リトル
北発寒ファイヤーズ3-2星置レッドソックス
◆2回戦
手稲ヤングスターズ6-0新琴似スラッガーズ
拓北スパイダース2-1光陽ヤンキース
札幌北フェニックス4-3手稲富丘ベアーズ
北発寒エンジェルス2-1新琴似シャーク
前田リトル10-0ウインズ
手稲鉄北イーグルス3-0あいの里バイソンズ
星置レッドソックス×屯田ベアーズ
北発寒ファイヤーズ7-2北9条パンサーズ
◆1回戦
①拓北スパイダース8-4手稲山口メッツ
②光陽ヤンキース4-0前田中央ライオンズ
③星置レッドソックス10-0篠路西BFジュニア
④屯田ベアーズ12-0金山ファイターズ
トーナメント表

協力:手稲区少年軟式野球連盟