大麻ベンチ入り<2025秋>

大麻ベンチ入り<2025秋>

悔しさを力に 大麻高校野球部の挑戦

 秋季大会・札幌支部予選の初戦、大麻高校は強豪・札幌第一と対戦し、2-9の八回コールドで敗れた。先発は井筒拓歩投手(2年)、細越大翔投手(2年)、熊谷優吾投手(2年)がマウンドに上がり、力を尽くしたが強豪私学の壁は厚かった。悔しさとともに、差を実感した選手たちは来春へ向けて厳しい冬季練習に挑む決意を新たにしている。

 大麻高校野球部(北海道大麻高等学校野球部)は、北海道江別市にある公立高校の硬式野球部だ。「人として成長すること」を最も大切に掲げ、校訓「文武不岐(ぶんぶふき)」のもと、野球と学業を両立させる部活動を展開している。目指すは「野球の夢」と「進路の夢」の二つの実現。グラウンドでの鍛錬と教室での学びを両立させながら、選手たちは成長を重ねている。

 戦い方の軸は「つなぐ野球」。犠打や小技を駆使して走者を進め、確実に得点を重ねる堅実なスタイルが特徴だ。冬場は雪かき練習を取り入れ、厳しい環境を力に変えながら実戦力を磨いている。2024年春季大会では強豪を破り20年ぶりの全道大会に出場。さらに2025年夏の第107回全国高校野球選手権南北海道大会にも21年ぶり3度目の出場を果たし、公立校として話題を呼んだ。

 新チームは1、2年生で37人。多様なクラブ出身者が切磋琢磨している。公立校ならではの粘りとひたむきさ、仲間を信じて最後まで諦めない姿勢がチームの強みだ。入部希望者には見学や体験期間を設け、自らの意思で活動を選べる工夫もなされている。

 学校自体は中堅クラスの学力を持ち、部員たちは進学にも力を入れている。野球の舞台で夢を追いながらも、将来の進路を見据え努力を惜しまない姿勢は、公立高校らしい真摯さを体現している。大麻高校野球部は、結束と努力を武器に全国の舞台を目指す硬派なチームとして、地域からも高く評価され続けている。

大麻ベンチ入りメンバー

中学クラブチームや出身少年団に関する情報も随時募集しております。
 情報提供は下記メールアドレスまでお願いいたします。
送付先:strikepro.oh@gmail.com

<選手>

<背番号、氏名、学年、中学・学童野球歴、投打、身長、体重>

主将:大留 隆心

①井筒 拓歩 2年
札幌中学校-東ハリケーン出身
右投げ、右打ち
177センチ、64キロ

②和田 広翔 2年
江別中央中学校出身
右投げ、右打ち
169センチ、78キロ

③山科 龍之介 1年
江別中央中学校ーいずみ野ドリームス出身
右投げ、右打ち
190センチ、101キロ

④大留 隆心 2年
江別大麻東中学校-大麻バファロー出身
右投げ、左打ち
157センチ、55キロ

⑤鈴木 琉生 2年
柏丘中学校出身
右投げ、右打ち
165センチ、55キロ

⑥松井 悠悟 1年
江別・中央中学校出身
右投げ、右打ち
174センチ、70キロ

⑦小野 逞 2年
札幌白石リトルシニアー名寄北翔野球少年団出身
右投げ、右打ち
170センチ、80キロ

⑧飯田 将 2年
江別第二中学校出身
右投げ、右打ち
160センチ、55キロ

⑨平田 文 1年
江別野幌中学校出身
右投げ、右打ち
170センチ、66キロ

⑩熊谷 優吾 2年
厚別北中学校出身
右投げ、右打ち
172センチ、65キロ

⑪細越 大翔 2年
江別大麻東中学校出身
右投げ、右打ち
182センチ、68キロ

⑫葛巻 拓人 2年
厚別北中学校出身
右投げ、右打ち
170センチ、73キロ

⑬石井 敬悟 1年
江別中央中学校出身
左投げ、左打ち
174センチ、74キロ

⑭髙橋 蒼太 1年
江別野幌中学校出身
右投げ、右打ち
159センチ、56キロ

⑮濱崎 祥吾 1年
平岡緑中学校出身
左投げ、左打ち
173センチ、65キロ

⑯川岸 主弥 2年
真栄中学校出身
右投げ、右打ち
174センチ、61キロ

⑰高橋 遼登 2年
江別野幌中学校出身
右投げ、左打ち
165センチ、59キロ

⑱庄司 優斗 1年
北都中学校出身
左投げ、左打ち
174センチ、65キロ

⑲平原 和起 1年
札幌ボーイズー白菊ファイターズ出身
右投げ、右打ち
175センチ、80キロ

佐々木 心優 2年
平岡緑中学校出身
右投げ、左打ち
171センチ、64キロ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA