
高知県高知市で開催中の「第14回坂本龍馬旗争奪西日本小学生野球大会」で、北海道代表の釧路ゴールデンモンキーズBBCが7月27日の2回戦に登場。滋賀県代表・立入が丘ジュニアスキッパーズを相手に、攻守ともに隙のない戦いを展開し、5-1で快勝を収めた。
初回から積極的に攻め、二回には7番・工藤翠(6年)、8番・尾西皇哉(6年)の連打で加点。三回・五回にも着実に加点し、試合を優位に進めた。先発・樋口聖良(6年)は粘り強い投球で試合を作り、五回からマウンドに立った佐藤優湖(6年)も試合を締めくくった。
次戦・3回戦は28日の第2試合で、大分県代表・鶴居少年野球クラブとの対戦が予定されている。
足掛かりは1番・大谷惇斗の出塁から
初回、先頭の1番・大谷惇斗(6年)が鋭くライト前へはじき返すと、相手のバッテリーミスも重なり一気に本塁へ。スピードを生かした走塁で先制点をもぎ取った。

二回の連打が勝負の分かれ目に
二回は二死から流れを作った。7番・工藤翠(6年)がレフト前へ運ぶと、続く8番・尾西皇哉(6年)がライトオーバーのタイムリー二塁打で1点を追加。この1点が決勝点となった。尾西選手は打撃でも存在感を放ち、尾西秀平監督は「二回の攻撃が大きかった」と振り返った。

加点重ねてダメ押し、投手リレーで締める
三回には四球から好機を作り、3番・樋口聖良(6年)の犠牲フライで3-1とリードを広げた。さらに五回には、5番・蓮井彪仁(6年)がライトオーバーのタイムリー二塁打を放つなど2点を加え、勝利を盤石にした。
マウンドでは先発の樋口が1失点で粘投し、五回途中から登板した佐藤優湖(6年)が落ち着いた投球で締めくくった。尾西秀平監督は「佐藤はいつもながら、いかなる場面でも投げられる。有難い投手です」と信頼を寄せた。

次戦へ「一戦必勝」で臨む
3回戦は28日第2試合、大分県代表・鶴居少年野球クラブとの対戦が控える。尾西監督は「まずは目の前の相手に一戦必勝で臨みます」と気を引き締め、全国の舞台でのさらなる躍進を誓った。
イニングスコア
◆2回戦(27日、山田球場)
釧路ゴールデンモンキーズBBC(北海道)5-1立入が丘ジュニア
スキッパーズ(滋賀県)
立入が丘ジュニアスキッパーズ
100000=1
11102x=5
釧路ゴールデンモンキーズBBC
(立)手島、今江ー今江、手島
(釧)樋口、佐藤ー佐藤、樋口
▽二塁打:尾西、蓮井(釧)
フォトグラフ




全国大会トーナメント表


協力:釧路ゴールデンモンキーズBBC