全国初陣で爆発!拓勇ファイターズ、猛打で16得点の圧勝劇

全国初陣で爆発!拓勇ファイターズ、猛打で16得点の圧勝劇

次戦は地元・白浜クラブと激突、勢いそのままに連勝なるか

荒井瑛人の逆転打で流れを呼び込む

 初回、1点を追う展開で一死三塁の好機を迎えると、3番・荒井瑛人(6年)がセンターオーバーの一打で逆転。さらにこの回2点を先取し、主導権を奪った。落ち着いた打撃でチームに勢いを与えた荒井のバットが、大勝への口火を切った。

荒井選手(拓勇)
荒井選手(拓勇)

打者14人の2回猛攻!清水・尾関・荒井が躍動

 二回は四球と相手ミスでチャンスを広げ、1番・清水亮聖(6年)が安打。続く2番・尾関 新(6年)、3番・荒井が連続タイムリーを放ち、打者14人で一挙8点を奪取。中軸がしっかり機能し、チーム全体の勢いを加速させた。

(写真・拓勇ファイターズ提供)
(写真・拓勇ファイターズ提供)

原点回帰がもたらした“拓勇野球”の真骨頂

 三回にも打線の勢いは止まらず、9安打を集中して6得点を追加。攻撃の手を緩めることなく、試合を決定づけた。

実は全国大会直前、地元・苫小牧市内大会では2試合でわずか5安打に終わるなど、苦しい状況が続いていた。だが、選手たちはその敗戦を糧に、「ボール球は振らない」「狙い球を絞って好球必打」という原点に立ち返り、確かな修正力をもって全国の舞台に臨んだ。その結果、圧巻の猛攻が実を結んだ。

山村寛文監督は「1つ勝ってもおごらず、拓勇野球で一戦必勝」と語り、次戦に向けてさらに気を引き締めた。

投げては、松崎柊真(6年)、橘 皇佑(6年)、清水亮聖(6年)の継投で粘り強く試合をつくり、大量援護にも助けられながら勝利をつかんだ。

松崎投手(拓勇)
松崎投手(拓勇)

イニングスコア

◆1回戦(26日、高野山大学グラウンド)

拓勇ファイターズ(北海道)16-5東雲イーグルススポーツ少年団(愛媛県)

東雲イーグルススポーツ少年団
1310=5
286x=16
拓勇ファイターズ
(東)梶原、荒木、兎本ー荒木、梶原
(拓)松﨑、橘、清水ー佐藤
▽三塁打:橘(拓)
▽二塁打:梶原2、飯本、伊藤(東)、清水、荒木2、橘、佐藤(拓)

(写真・拓勇ファイターズ提供)
(写真・拓勇ファイターズ提供)

全国大会トーナメント表

1回戦試合結果
1回戦試合結果
2回戦以上のトーナメント表
2回戦以上のトーナメント表

協力:拓勇ファイターズ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Trying to access array offset on false in /home/c6951101/public_html/strike-web2.com/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 353

CAPTCHA