札幌オールブラックス、初出場で全道制覇!昭和ブルーホークスを圧倒し頂点へ

札幌オールブラックス、初出場で全道制覇!昭和ブルーホークスを圧倒し頂点へ

猛打爆発!今田・対馬・川村の6年生トリオが口火

 札幌オールブラックスは決勝戦の初回、先頭の1番・今田 善選手(6年)がセンターオーバーの二塁打で出塁すると、続く2番・対馬 智大選手(6年)がセンター前タイムリーを放ち、先制に成功。さらに5番・川村 塁翔選手(6年)がレフトオーバーのタイムリー二塁打で2点目を加え、幸先よく試合の流れを引き寄せた。

 二回には打者10人の猛攻で4点を追加。三回にもさらに4点を奪い、試合を決定づけた。計11安打で10得点を挙げる圧巻の攻撃力を見せつけ、強豪・昭和ブルーホークスを圧倒。札幌オールブラックスが誇る打線が、つどーむのグラウンドで躍動した。

完封リレーで締めた!三好と今田の継投で1安打封じ

 投手陣も盤石だった。先発の三好 陽投手(6年)は、三回2/3を1安打無失点の快投。続く今田 善投手(6年)が1回1/3を無失点でつなぎ、見事な完封リレーを完成させた。

 強打を誇る昭和ブルーホークス打線を相手に、わずか1安打・1四球で抑え込むなど、守備面でも完成度の高い戦いぶりを披露した。試合を通してミスの少ない野球を展開し、攻守ともに盤石の内容で全道の頂点に立った。

初優勝の札幌オールブラックス
初優勝の札幌オールブラックス

全試合6年生出場を貫いた指揮官の信念と融合采配

 試合後、生野 勇輝監督(45)は「全試合6年生を出場させることが良かった。6年生がしっかりやってくれれば勝ちにつながる」と語り、選手起用に手応えをにじませた。

 また「6年生全員を出場させながら5年生と融合しながら起用した。そうしたベンチの期待に6年生も5年生も応えてくれた」とチーム全体の底上げを実感。「5年生は来年を見据えながら今大会に出場していた。そうした5年生も少し成長してくれたんじゃないかな」と、先を見据えた采配の成果にも目を細めた。

 さらに、生野監督は7月に出場した全国・阿南大会での悔しさを胸に、選手たちに「リードしていても追加点を取っていく。1点でも多く取っていかないと逆転されることがある」と繰り返し伝えてきたという。「全国の反省を生かし、今大会は追加点が取れたのかな」と語り、教訓を力に変えた選手たちの成長を称えた。

 最後に生野監督へこの大会のMVPは誰ですか?の問いに「本日、熱中症の影響で今日休んでいるキャプテン(奥山)も含む6年生全員です」あえて個々の名前を挙げることなく、チーム全体の6年生を称えたその言葉には、深い意味が込められていた。生野監督が伝えたかったのは、誰か一人の活躍ではなく、6年生全員のリーダーシップ、そして日々の積み重ねによる“まとまり”こそが、今大会の優勝へと導いた最大の原動力であったということだ。

チーム一丸の原動力となった6年生(札幌オールブラックス)
チーム一丸の原動力となった6年生(札幌オールブラックス)

昭和ブルーホークスも堂々の準優勝 次は釧路支部予選へ

 準優勝に輝いた昭和ブルーホークスは、初戦から決勝までの6日間を札幌で宿泊しながら戦うハードスケジュールの中で、見事な戦いを見せた。

 試合後、荻原 泰士監督(40)は「やるべくことをやらなければこういうことになる」「何を投げても打たれました」「札幌オールブラックスさんが本当に強く、良いチームですね」と対戦相手を称えた。

 今大会での準優勝は、日頃の取り組みと積み上げた力があってこそ。また、同チームは6年生・5年生・4年生の融合チームでもあり、今後の学年別大会での活躍も期待される。新チームで挑む「エネサンス北海道・釧路支部予選」もこれから本格始動する。

準優勝の昭和ブルーホークス
準優勝の昭和ブルーホークス

イニングスコア

◆決 勝(8月6日)

札幌オールブラックス(札幌)10-0昭和ブルーホークス(釧路)

札幌オールブラックス
24400=10
00000=0
昭和ブルーホークス
(五回コールドゲーム)
(札)三好、今田ー川村
(昭)安宅、加藤ー北川陽
▽二塁打:今田2、湊、宮坂、三好、川村、境出(札)

◆準決勝(8月6日)

昭和ブルーホークス(釧路)10-5札苗スターズ(札幌)

昭和ブルーホークス
30034=10
01021=4
札苗スターズ
(五回時間切れ)
(昭)河合、加藤ー北川
(札)鈴木、紫波ー加藤
▽二塁打:北川陽(昭)、小葉松、加藤(札)

札幌オールブラックス(札幌)9-0幌別ベアーズ(室蘭)

札幌オールブラックス
20124=9
00000=0
幌別ベアーズ
(五回コールドゲーム)
(札)今田、三好ー川村
(幌)疋田、高見、児玉ー上口蒼
▽二塁打:今田、対馬、三好(札)

写真左から昭和ブルーホークス、札幌オールブラックス
写真左から昭和ブルーホークス、札幌オールブラックス
第3位の幌別ベアーズ
第3位の幌別ベアーズ
第3位の札苗スターズ=(写真・チーム提供)
第3位の札苗スターズ=(写真・チーム提供)

協力:北海道軟式野球連盟

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA