苫小牧の頂点、そして全道・胆振へ──14チームが熱戦!「第50回道新旗」10日開幕

苫小牧の頂点、そして全道・胆振へ──14チームが熱戦!「第50回道新旗」10日開幕

代表権を懸けた四冠決戦!苫小牧支部「第50回道新旗」が5月10日開幕

昨年行われた苫小牧支部予選
昨年行われた苫小牧支部予選より

苫小牧支部の春の風物詩ともいえる「第50回道新旗争奪苫小牧支部少年軟式野球大会」が、5月10日から市営少年野球場および花園公園グラウンドを舞台に開幕する。今大会には苫小牧市内および胆振東部から全14チームが出場。各チームが、それぞれの“夏”を掴むべく熱戦を展開する。

大会初日は開会式が苫小牧市営少年野球場で行われ、選手宣誓は沼ノ端スポーツ少年団の佐藤竣紀(さとう・しゅんき)選手が務める。昨年の覇者・飛翔スワローズは厚真・追分イースターズとの1回戦に登場し、連覇を狙う。

本大会は4つの上位大会への代表決定戦を兼ねている。優勝チームは6月に日高支部で行われる「高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球南北海道大会」へ、準優勝チームは「2025 FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-12」へ、3位チームは8月に札幌で開催される「第54回全道少年軟式野球大会」へ、4位チームはホクレン旗胆振支部予選へそれぞれ苫小牧支部代表として出場する。

準決勝・決勝・3位決定戦は5月11日・17日に行われ、春の苫小牧を彩る少年球児たちの真剣勝負から目が離せない。

第50回道新旗争奪苫小牧支部少年軟式野球大会 兼
高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球南北海道大会 兼
2025FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-12(胆振地区代表決定戦)兼
第54回全道少年軟式野球大会・苫小牧支部予選

日程:5月10日~17日
会場:市営少年野球場、花園公園グラウンド

開会式:5月10日(市営少年野球場)

選手宣誓:佐藤 竣紀(さとう しゅんき)(沼ノ端スポーツ少年団)

<昨年>
優勝:飛翔スワローズ

代表枠

【全日本学童南北海道大会】
★苫小牧支部代表⇒1位チーム

※1位チームは、南北海道大会(6月28日(土)~30日(月)日高支部)に苫小牧支部代表として出場する。

【FBC-U12全道大会
★苫小牧支部代表⇒2位チーム

※2位チームがエスコンフィールドで行われる全道大会へ苫小牧支部代表として出場する。(日程未定)

【全道少年軟式野球大会】
★苫小牧支部代表⇒3位チーム

※3位チームが8月に札幌で行われる全道大会へ苫小牧支部代表として出場する。

【ホクレン旗・胆振予選】
★苫小牧支部代表⇒4位チーム

対戦カード

◆決 勝(5月17日、少年野球場)

◆3位決定戦(5月17日、少年野球場)

◆準決勝(5月11日、少年野球場)

◆2回戦(5月11日、少年野球場・花園公園グラウンド)

北光ファイターズ×①の勝者

②の勝者×③の勝者

④の勝者×⑤の勝者

⑥の勝者×拓勇ファイターズ

◆1回戦(5月10日、少年野球場・花園公園グラウンド)

①新生台イーグルス×ときわ澄川ライオンズ

②鵡川ジュニアファイターズ×錦岡・白老合同

③早来メッツ野球少年団×沼ノ端スポーツ少年団

④大成フェニックス×泉野イーグルス

⑤北星有珠の沢ホークス×美園・ジェッツ合同

⑥厚真・追分イースターズ×飛翔スワローズ

トーナメント表

苫小牧支部予選・トーナメント表
苫小牧支部予選・トーナメント表

協力:苫小牧スポーツ少年団野球専門部会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA