悔しさ胸に、次へ――拓勇ファイターズ、魂の反撃もあと一歩届かず

悔しさ胸に、次へ――拓勇ファイターズ、魂の反撃もあと一歩届かず

尾関が口火を切った!反撃のランニングHR

 初回に3点を先制され、静まりかけた空気を変えたのは、2番・尾関新(6年)だった。一死から放った鋭い打球は外野を抜け、ランニングホームランに。試合後には「残りの3打席も全部打って勝ちたかった」と唇を噛みながらも、「この経験を今後に生かしたい」と前を見据えた。バットでチームを奮い立たせた一打だった。

ランニング本塁打を放った尾関選手(拓勇)
ランニング本塁打を放った尾関選手(拓勇)

三回の逆転劇!主将・須藤が右中間へ

 二死二・三塁のチャンスで打席に立ったのは6番・佐藤光士郎(6年)。右中間を破る2点タイムリーで一気に同点とすると、続く8番・須藤進太(6年)も同じく右中間への2点タイムリーで逆転。主将の一打がチームに勢いを与えた。五回には須藤がスクイズで1点を返すなど、攻守にわたり気迫のこもったプレーでチームを牽引した。

一時は逆転打となるタイムリーを放った須藤主将(拓勇)
一時は逆転打となるタイムリーを放った須藤主将(拓勇)

あと一歩の粘り、指揮官も称えた挑戦

 四回の守備で5失点を喫するも、拓勇ナインは諦めなかった。六回、敵失で生まれたチャンスに、3番・荒井瑛人(6年)が右中間を破るタイムリー二塁打を放ち1点差に。あと一本が出れば同点という場面をつくり、ベンチは総立ちとなった。橘皇佑(6年)、松崎柊真(6年)、清水亮聖(6年)の継投で試合をつくり、最後まで戦い抜いた。山村寛文監督は「もったいないミスはあったが、選手たちはよく頑張った。この悔しさを次に生かしてほしい」と選手たちを称えた。

最終回に粘りのタイムリーを放った荒井選手(拓勇)
最終回に粘りのタイムリーを放った荒井選手(拓勇)
先発の橘投手(拓勇)
先発の橘投手(拓勇)
中継ぎの松﨑投手(拓勇)
中継ぎの松﨑投手(拓勇)
抑えで登板した清水投手(拓勇)
抑えで登板した清水投手(拓勇)

フォトグラフ

(写真・拓勇ファイターズ提供)
(写真・拓勇ファイターズ提供)
(写真・拓勇ファイターズ提供)
(写真・拓勇ファイターズ提供)
(写真・拓勇ファイターズ提供)
(写真・拓勇ファイターズ提供)
高野山旗を戦い終えた拓勇ファイターズナイン
高野山旗を戦い終えた拓勇ファイターズナイン
(写真・拓勇ファイターズ提供)
(写真・拓勇ファイターズ提供)

イニングスコア

◆2回戦(27日、高野山高校グラウンド)

白浜クラブ
300500=8
104011=7
拓勇ファイターズ
(白)津田、島津ー竹中
(拓)橘、松﨑、清水ー佐藤
▽本塁打:尾関(拓)
▽三塁打:谷地(白)、須藤(拓)
▽二塁打:津田、岩井2(白)、佐藤2、荒井(拓)

全国大会トーナメント表

高野山旗トーナメント表

協力:拓勇ファイターズ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA